スズキ図書館

最近読んだ本の内容を紹介する書評ブログです。ビジネス書が中心です。これから皆様が読む本を選ぶ際の参考になれば幸いです。

思考法

【書評】「101デザインメソッド ―― 革新的な製品・サービスを生む「アイデアの道具箱」」ヴィジェイ・クーマー (著)

こんばんは、スズキです。今日は「101デザインメソッド ―― 革新的な製品・サービスを生む「アイデアの道具箱」」ヴィジェイ・クーマー (著)を紹介します。 概要 アップルやグーグルといったGAFA企業が世界の注目の的となっているように「イノベーション」と…

【書評】「自分の意見で生きていこう」ちきりん(著)

こんばんは、スズキです。今日は「自分の意見で生きていこう」ちきりん(著)を紹介します。 概要 「よくわかっていないことに対して意見を持つことはできない」「間違っているかもしれないから意見を言うのは不安」という思い込みから、自分の意見を発信する…

【書評】「実践 シナリオ・プランニング -確実性を「機会」に変える未来創造の技術-」新井 宏征 (著)

こんばんは、スズキです。今日は「実践 シナリオ・プランニング -確実性を「機会」に変える未来創造の技術-」新井 宏征 (著)を紹介します。 概要 パンデミックが永遠に続くかもしれないという可能性を前に「おしまいだ」と悲観的に捉えるでもなく、「そんな…

【書評】「イシューからはじめよ──知的生産の「シンプルな本質」」安宅和人 (著)

こんばんは、スズキです。今日は「イシューからはじめよ──知的生産の「シンプルな本質」」安宅和人 (著)を紹介します。 概要 イシューとは「複数の集団の間で決着のついていない問題」であり、「根本にかかわる、白黒が発揮していない問題」のことである。私…

【書評】「FACTFULNESS (10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣)」ロスリング・ハンス (著)

こんばんは、スズキです。今日は「FACTFULNESS(ファクトフルネス)10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣」ロスリング・ハンス (著)を紹介します。 概要 私たちは知らず知らずのうちに世の中をフィルタを通して見ている。自分のなかの…

【書評】「ジョブ理論(イノベーションを予測可能にする消費のメカニズム)」クレイトン・M・クリステンセン (著)

こんばんは、スズキです。今日は「ジョブ理論 イノベーションを予測可能にする消費のメカニズム (ハーパーコリンズ・ノンフィクション)」クレイトン・M・クリステンセン (著)を紹介します。 概要 消費者が商品を買う際には、何か目的があるはずです。消費者…

【書評】「ザ・ゴール2」エリヤフ・ゴールドラット (著)

こんばんは、スズキです。今日は「ザ・ゴール2 コミック版」エリヤフ・ゴールドラット (著)を紹介します。 概要 世界的なベストセラーとなった「ザ・ゴール」で扱うケースを日本の架空企業ユニコ社に置き換え、TOC(Theory of Constraints:制約理論)を武器に…

【書評】「ザ・ゴール」エリヤフ・ゴールドラット (著)

こんばんは、スズキです。今日は「ザ・ゴール コミック版」エリヤフ・ゴールドラット (著)を紹介します。 概要 世界的なベストセラーとなった「ザ・ゴール」を日本の架空企業ユニコ社に置き換え、TOC(Theory of Constraints:制約理論)を武器に閉鎖危機に陥っ…